暑い季節にこそ気をつけたい!“脱水と筋肉トラブル”

こんにちは、えなわせ接骨院です!
最近は気温が上がり、日差しも強くなってきましたね。
この時期、水分補給をしっかり意識していますか?
水分といえば熱中症対策が真っ先に思い浮かびますが、
実は筋肉の健康とも深く関係しています!
■ 筋肉は水分でできている
筋肉の約70〜75%は水分です。
水分が不足すると、筋肉の柔軟性や収縮機能が低下し、様々な影響が出やすくなります!
-
筋肉がつりやすくなる(こむら返り)
-
急な動きで肉離れや捻挫を起こしやすくなる
-
回復力が落ち、疲れが取れにくい
-
筋肉が硬くなり、肩こり・腰痛が悪化
特にスポーツをする方、日中に外で動く仕事の方、
ご年配で筋力が落ちている方は、注意が必要です。
■ 水分不足が原因の“筋肉トラブル”は意外と多い
当院にも、以下のような方が夏場に多く来院されます。
-
寝ている間に足がつって目が覚めた
-
外で作業したあと腰をひねってしまった
-
久しぶりに運動したらふくらはぎを痛めた
実はこれらの症状、水分不足から筋肉がうまく働かなくなったことが原因になっているケースも多いです。
■ どうやって水分補給すればいい?
✔ こまめに飲む(1〜2時間おきが理想)
✔ 水か麦茶がおすすめ(糖分が少なく、利尿作用も少ない)
✔ スポーツ時や汗を多くかくときは塩分も一緒に
✔ 起床後・入浴前後・就寝前にも一杯
特に「寝ている間の脱水」は、こむら返りの大きな原因です。
コップ1杯の水を、寝る前に飲むのもおすすめです。
■ 筋肉のコンディションを整えるには…
-
水分補給
-
適度なストレッチ
-
栄養バランス
-
定期的なケア
この4つがポイントです。
「最近よく足がつる」「疲れが取れにくい」と感じたら、筋肉の水分不足かもしれません。
■ 最後に
暑さで体力も消耗しやすい時期です。
筋肉と水分はセットで考えることが、ケガの予防・疲労の軽減につながります。
日々のちょっとした心がけが、身体のトラブルを防ぐことができます!
お身体のお悩みの根本改善・整体・交通事故治療なら札幌市北区北33条と、手稲区新発寒のえなわせ接骨院まで!
整骨院#整体#骨盤矯正#骨盤調整#猫背矯正#肩こり#頭痛#眼精疲労#腰痛#姿勢改善#ピラティス#ダイエット#ボディメイク#ヘッドスパ#リンパ#マッサージ#産後ケア#マタニティ#むくみ#リラクゼーション#ストレッチ#運動#エクササイズ#パーソナルトレーニング#ギックリ腰#捻挫#札幌#北区#北34条駅#麻生駅#北24条駅